離職票がいまだに来ません。
5月15日付で会社を退職しました。雇用形態はパートという形ですが社会保険などはちゃんと加入し約月180時間ほど勤務して給与もスポーツクラブ勤務だったので少ないですが手取り14万円前後もらい、1年3か月勤務しました。


しかし2ヶ月経った今でも離職票が届かず、失業保険が申請できません。退職した日に上司から郵送すると聞いたので待っていましたが2週間経っても届かず、会社に連絡して送ってほしいと伝えましたがそれでも来ませんでした。皮膚科に通院しており国保に加入しないといけないので退職日から1か月経って市役所に相談し退職日を確認してもらい加入できましたが、その際に市役所の方からも会社側に送るように伝えてもらいましたがそれから1か月経っても届きません。そして今に至るという感じです。

今も転職活動しているのですが、まだ再就職先が決まっていないです。一応実家にいるのですが収入がないので結構困っています。これからバイトをしながら転職活動をしようと思うのですが、活動時間があまりなくなるので失業保険があればなと思う今日この頃です。
月曜日にハローワークに行く予定ですがこのことを伝えた方がいいですか??失業保険をもらえるのは申請してから3か月後と聞いたので今申請しても10月になってしまいますがさすがに2ヶ月は遅すぎですよね?
教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
ハローワークへ行かれるのであれば、退職した会社での加入状況から退職手続きの有無について確認することが可能です。
本来は退職した翌日から10日以内に手続きを行わなければならないのですから、2ヶ月は掛かりすぎですし、最悪の場合、給与ソフトで金額だけ計算・徴収をして実際には加入していなかったと言うことも考えられます。
万が一、会社が未加入であっても、雇用保険料が給与から天引きされていたことが明らかである場合は、2 年を超えて遡って、雇用保険の加入手続きができるようになりましたので、まずはご質問者様の加入状況を確認することをしましょう。
現在、失業保険の受給延長中です。子供を義母に預けてハロワに行かなくてはなのですが、義母の休みに合わせて活動したいので認定日を決まった曜日にしたいのですが可能ですか?
待機期間7日というのがあるようですが、たとえば月曜にハロワで初回手続きを行った場合は認定日は月曜になるのですか?
(それとも7日というのは土日を抜かしての7日ですか?)
主人と私、双方の両親がまだ働いているので平日は義母の休みに頼るしかありません。
保育園には仕事が決定した後でないと正式に入れません。


それと、受給中は主人の扶養から外れなくてはならないと思いますがその手続きはハロワに行った後でも間に合いますか?(国民健康保険等への切り替えなど)主人から会社の保険組合に報告して書類を貰うタイミングとかあると思うので。。


あと、延長期間中に再び妊娠した場合・・もう受給の延長はできないと思いますが失業保険を貰うことはできますか?
(妊婦であることは伏せて・・)今現在、子供は一人しかいませんが。。

長々とすみません。宜しくお願い致します。
>待機期間7日というのがあるようですが、たとえば月曜にハロワで初回手続きを行った場合は認定日は月曜になるのですか?

例えば1月17日(木)の今日ハローワークに求職の申込みに行けば、認定の型は4型ー木曜日になります。
待期期間がどうとかは関係ありません。
もし給付制限期間がなければ、待期期間の満了が23日で24日から給付の対象になり、次の認定日は、2月14日(木)その次は3月13日(木)になります。
但し最初の説明会はだいたい3週間後になり、木曜日になるとは限りません。
この説明会に関しては、日にちの変更ができるのでそれほど問題にはなりませんが。
失業保険の流れ、認定日のだいたいの日を教えてください。
1月末で退職します。同期で退職した友人達に聞いたら退職日から1週間くらいで離職票が届いたそうです。

例えば2月9日に離職票を持ってハローワークにいくと、だいたい何日くらいにハローワークい行かなければいけないのでしょうか?

3月2~5日の3日間で海外旅行が当選して出来れば行きたいです。ハローワークに行かなければいけない日と重なるなら旅行は無理だと思うで断ろうと思っています。
手続きした週から、約3週目(きっちり3週目ではありません)が認定日となります。
ただし、祝日等と重なった場合はその限りではありませんし、あなたが曜日の指定はできません。
また、すぐ就職できるというのが条件となりますので、旅行が決まっているならば手続きは帰国してからがいいでしょう。
もし認定日と重なっても認定日の変更はできませんから。
はっきりしないのであれば、とりあえず手続きしても問題ないとは思いますが、認定日と重なる可能性もあり微妙なところですね。
関連する情報

一覧

ホーム