失業保険について。。
1年くらい働いています。
週25時間。
今、仕事を辞めたら、
失業保険 でますか?
出るとしたら、いくらくらい?
1年くらい働いています。
週25時間。
今、仕事を辞めたら、
失業保険 でますか?
出るとしたら、いくらくらい?
雇用保険に加入していないと雇用保険はもらえません。
給料明細書で引かれていればまず加入していると考えていいでしょう。
自己都合退職の場合は過去2年間に12か月以上、会社都合なら過去1年間に6か月以上の被保険者期間が必要です。
どのくらいもらえるかは以下の通りです。
過去6ヶ月の総支給額(税込、賞与抜き)の金額を180で割ってそれの50%~80%の支給範囲になります。
それが基本手当日額で給料が安い人は80%に近くなります。
最低でも90日は支給されます。
給料明細書で引かれていればまず加入していると考えていいでしょう。
自己都合退職の場合は過去2年間に12か月以上、会社都合なら過去1年間に6か月以上の被保険者期間が必要です。
どのくらいもらえるかは以下の通りです。
過去6ヶ月の総支給額(税込、賞与抜き)の金額を180で割ってそれの50%~80%の支給範囲になります。
それが基本手当日額で給料が安い人は80%に近くなります。
最低でも90日は支給されます。
失業保険受給中のアルバイトについて・・・
受給中にアルバイトをすると失業保険が①全額支給される
②減額される③不支給 と3つあることがわかりました (条件等がある事は了解してます もちろん申告します)
この②と③の場合、支給されなかった分は後日に繰り越されるんでしょうか?
繰り越される場合②のケースは減額された分のみ支払いを受けることができるんでしょうか?
受給中にアルバイトをすると失業保険が①全額支給される
②減額される③不支給 と3つあることがわかりました (条件等がある事は了解してます もちろん申告します)
この②と③の場合、支給されなかった分は後日に繰り越されるんでしょうか?
繰り越される場合②のケースは減額された分のみ支払いを受けることができるんでしょうか?
失業保険は、決められた月数しかもらえません。
一月に貰われる金額の上限は決まっているので、・・・つまり、繰越はありません。
仕事が決まった次点で打ち切りになる失業保険ですから、そんなに甘くはないです。
一月に貰われる金額の上限は決まっているので、・・・つまり、繰越はありません。
仕事が決まった次点で打ち切りになる失業保険ですから、そんなに甘くはないです。
失業保険についてですが私が会社を作り友人を年収1000万で雇った事にして離職表を作成した場合、失業保険は年収1000万を基準に支給されるのでしょうか?
(もちろん実際に賃金は払い年間600万
は贈与で返して貰うつもりです)
回答宜しくお願いしますm(__)m
(もちろん実際に賃金は払い年間600万
は贈与で返して貰うつもりです)
回答宜しくお願いしますm(__)m
貴方のお友達の年齢が30歳以上44歳以下としますと、賃金日額の上限は14,310円になり、この賃金日額での支給額は50%ですので基本手当日額は7,155円になります。年収600万円の時と全く同じ給付になります。
貴方には400万円の贈与所得が発生しますので贈与税を払って下さいね。たとえ簡単な税理士選択3科目合格でもこの程度は理解できていますね。虚偽の資格試験合格を書き込むのは止めなさい。
被保険者に関する虚偽の届け出をしたことにより、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金が用意されています。最高のセキュリティが行き届いた建物の中で6か月間、国家によって衣食が保証されます。
蛇足ながら、手書き入力の漢字は知らなかったために回答できなかった「貊」は下等動物の貉の仲間でありながら、化けて人をだます動物のことです。嘘つき、化物、下等との意味で貴方のことです。中国人による朝鮮人の蔑称ですので韓国系であれば知らないはずはないのです。唯の、韓流かぶれの日本人であることを認めなさい。
貴方には400万円の贈与所得が発生しますので贈与税を払って下さいね。たとえ簡単な税理士選択3科目合格でもこの程度は理解できていますね。虚偽の資格試験合格を書き込むのは止めなさい。
被保険者に関する虚偽の届け出をしたことにより、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金が用意されています。最高のセキュリティが行き届いた建物の中で6か月間、国家によって衣食が保証されます。
蛇足ながら、手書き入力の漢字は知らなかったために回答できなかった「貊」は下等動物の貉の仲間でありながら、化けて人をだます動物のことです。嘘つき、化物、下等との意味で貴方のことです。中国人による朝鮮人の蔑称ですので韓国系であれば知らないはずはないのです。唯の、韓流かぶれの日本人であることを認めなさい。
失業保険の申請提出について教えて下さい。
先月末で、会社都合で解雇されました。理由は「病気療養の為、事業主から勧奨による退職」となっております。
症状は自律神経失調症です。
雇用保険に加入しておりましたので、離職票等の提出書類を一式いただきました。
しかしこの書類はまだハローワークに提出しておりません。
それで、自分の実家が商売をしておりまして、病気のリハビリを兼ねて週3~4日、1日5時間程の手伝いに通っております。
時給とか金銭の話しは全くしておりませんが、多分月末に生活費の足しに幾らかもらえると思います。
手伝いは、自分がよそで働ける自信が付いたら終わりという事で、多分7月位で終わると思います。
そこでですが、実家の手伝いが終わるまでは雇用保険の書類を提出せず、手伝い終了後に書類を提出すれば、それ以前の手伝いの報告義務は生じないのでしょうか?
また、手伝いで貰った収入額によっては、失業保険の給付が受けられなくなるケースもあるのでしょうか?
例えば、6月1日~7月末まで手伝いをして、月に10万の収入を得ても、雇用保険の申請を8月にすればそれの報告の義務は生じなくなるのでしょうか?
どうか教えて下さい。よろしくお願いします。
先月末で、会社都合で解雇されました。理由は「病気療養の為、事業主から勧奨による退職」となっております。
症状は自律神経失調症です。
雇用保険に加入しておりましたので、離職票等の提出書類を一式いただきました。
しかしこの書類はまだハローワークに提出しておりません。
それで、自分の実家が商売をしておりまして、病気のリハビリを兼ねて週3~4日、1日5時間程の手伝いに通っております。
時給とか金銭の話しは全くしておりませんが、多分月末に生活費の足しに幾らかもらえると思います。
手伝いは、自分がよそで働ける自信が付いたら終わりという事で、多分7月位で終わると思います。
そこでですが、実家の手伝いが終わるまでは雇用保険の書類を提出せず、手伝い終了後に書類を提出すれば、それ以前の手伝いの報告義務は生じないのでしょうか?
また、手伝いで貰った収入額によっては、失業保険の給付が受けられなくなるケースもあるのでしょうか?
例えば、6月1日~7月末まで手伝いをして、月に10万の収入を得ても、雇用保険の申請を8月にすればそれの報告の義務は生じなくなるのでしょうか?
どうか教えて下さい。よろしくお願いします。
申請前に終わるのであれば問題はありませんが、申請の時にそれを申告してください。それによって支給額が減額になったりすることはありませんので心配はいりません。(申請の時に担当官から何かアルバイトをやっていましたか?と質問があると思います)
また、受給中に同じように手伝いをする場合は例え無給でも申告が必要です。
ボランティアに参加しても申告は必要ですから。
また、受給中に同じように手伝いをする場合は例え無給でも申告が必要です。
ボランティアに参加しても申告は必要ですから。
主人の会社を訴えたいと思ってますが、、教えてください
主人はパチンコ店で働いています。
困っていますので、詳しい方は教えていただけたらと思います。
事件が起きた日の前日、会社の飲み会に強制参加され、次の日6時30分出勤の予定(会社で決まった早番出勤時間は8時)だったのに、3時まで飲まされ、結局7時過ぎに出勤。
新台入れ替えがあったため、早めに行ってパチンコの試し打ちなどで忙しかった。(この日の主人の担当はスロットホールでしたが、早番のメンバーが新人社員と店長しかいなかった為、全て主人がやったらしい)
結局、自分の担当のスロットホールに行けたのはオープン10分前。
でも、前日遅番が変えなきゃいけなかったはずのポスターなどが、そのままであることに気が付き、急いでやる。
お店は10時になり、お客さんは入る。
アルバイトも、前日の飲み会のせいで、一人当日欠勤し、バタバタ。
10時30分ごろ、新台のチェックをしに来た警察。でも、なぜかお客さんが座って打っていた。
そして、主人、店長、バイトが呼ばれて事情徴収受けた。
なぜか店長がいたのにも関らず、全ての責任は主人がとるような形になり、主人だけが8日間謹慎処分をうけた。(シフト上、元々休み4日含め)
今月給料10万円程減らされました。
元々、新台入れ替えをやったら、明後日から打てますよっていうポスター貼ったり、電源を落としといて、警察の許可を得る前にはお客さんは遊戯できなくなっています。
その仕事は前の店長がいるときは、チェックリストがあり、遅番がやっていた仕事でしたが、
今の店長に替わってからは、チェックリストなどいらないと言い、なくされたみたいです。だから遅番にも責任がまったくないともいえず、確認できなかった主人にももちろん責任はありますが、店長がいるのにもなぜ全ての責任を普通の社員の主人が取らなければいけないのか不思議です。 謹慎処分中も警察に呼ばれたり、お店に呼ばれたり、色々してましたし、元々休みだったはずの4日間もあるのに、なぜ給料が10万も減らされるのか、、、
うちには10カ月の子供もいますし、私は今は専業主婦です。
扶養家族もいるのに、理由も説明してくれず、給料を減らされるのは不適切ではないでしょうか?
店長には何の処分もありませんでした。
もし、こんな状態で会社を訴えることはできますか?(いつも残業手当も半分ぐらい削られてるのでそのことも)
そして、会社を辞めたら、失業保険・退職金はもらえるんでしょうか?
主人はパチンコ店で働いています。
困っていますので、詳しい方は教えていただけたらと思います。
事件が起きた日の前日、会社の飲み会に強制参加され、次の日6時30分出勤の予定(会社で決まった早番出勤時間は8時)だったのに、3時まで飲まされ、結局7時過ぎに出勤。
新台入れ替えがあったため、早めに行ってパチンコの試し打ちなどで忙しかった。(この日の主人の担当はスロットホールでしたが、早番のメンバーが新人社員と店長しかいなかった為、全て主人がやったらしい)
結局、自分の担当のスロットホールに行けたのはオープン10分前。
でも、前日遅番が変えなきゃいけなかったはずのポスターなどが、そのままであることに気が付き、急いでやる。
お店は10時になり、お客さんは入る。
アルバイトも、前日の飲み会のせいで、一人当日欠勤し、バタバタ。
10時30分ごろ、新台のチェックをしに来た警察。でも、なぜかお客さんが座って打っていた。
そして、主人、店長、バイトが呼ばれて事情徴収受けた。
なぜか店長がいたのにも関らず、全ての責任は主人がとるような形になり、主人だけが8日間謹慎処分をうけた。(シフト上、元々休み4日含め)
今月給料10万円程減らされました。
元々、新台入れ替えをやったら、明後日から打てますよっていうポスター貼ったり、電源を落としといて、警察の許可を得る前にはお客さんは遊戯できなくなっています。
その仕事は前の店長がいるときは、チェックリストがあり、遅番がやっていた仕事でしたが、
今の店長に替わってからは、チェックリストなどいらないと言い、なくされたみたいです。だから遅番にも責任がまったくないともいえず、確認できなかった主人にももちろん責任はありますが、店長がいるのにもなぜ全ての責任を普通の社員の主人が取らなければいけないのか不思議です。 謹慎処分中も警察に呼ばれたり、お店に呼ばれたり、色々してましたし、元々休みだったはずの4日間もあるのに、なぜ給料が10万も減らされるのか、、、
うちには10カ月の子供もいますし、私は今は専業主婦です。
扶養家族もいるのに、理由も説明してくれず、給料を減らされるのは不適切ではないでしょうか?
店長には何の処分もありませんでした。
もし、こんな状態で会社を訴えることはできますか?(いつも残業手当も半分ぐらい削られてるのでそのことも)
そして、会社を辞めたら、失業保険・退職金はもらえるんでしょうか?
パチ屋なんてそんなもん・・・
と言ったら話が進みませんので、法令上の話をしますが、そのような違法行為があった場合に責任を取るのは主として「管理職」即ち店長でしょうね。ご主人は連座する程度。しかも、店長はコンプラ違反の業務命令を出してますね。
減給10万円も違法。減給の上限は10分の1です。月給100万円とは思えませんので。(労働基準法第91条)
残代半分も言うまでもなく違法。サビ残の強制になってます。そもそも残業させること自体が労基法では違法です。労使協定が有る場合にのみ残業させることが出来ます。(同法第36条)
他にもいろいろありそうですね・・・
辞めるお覚悟が出来ているのなら、取れるモノは取ってしかるべきかと。労働基準監督署、ユニオン等へ相談。又は、都道府県労働局に申し出てあっせんを受ける。あるいは社会保険労務士さんに入って貰って「裁判外紛争解決手続」(通称ADR)を依頼されるなどをされては如何かと。いずれにしても証拠が必要ですので、可能な限りの証拠収集をしてください。
と言ったら話が進みませんので、法令上の話をしますが、そのような違法行為があった場合に責任を取るのは主として「管理職」即ち店長でしょうね。ご主人は連座する程度。しかも、店長はコンプラ違反の業務命令を出してますね。
減給10万円も違法。減給の上限は10分の1です。月給100万円とは思えませんので。(労働基準法第91条)
残代半分も言うまでもなく違法。サビ残の強制になってます。そもそも残業させること自体が労基法では違法です。労使協定が有る場合にのみ残業させることが出来ます。(同法第36条)
他にもいろいろありそうですね・・・
辞めるお覚悟が出来ているのなら、取れるモノは取ってしかるべきかと。労働基準監督署、ユニオン等へ相談。又は、都道府県労働局に申し出てあっせんを受ける。あるいは社会保険労務士さんに入って貰って「裁判外紛争解決手続」(通称ADR)を依頼されるなどをされては如何かと。いずれにしても証拠が必要ですので、可能な限りの証拠収集をしてください。
関連する情報