本当に困っています。。

今年5月のある日の夕方、急に夫が仕事から帰ってきて「俺には借金がある、職場の売上から金を抜いていた」と言い、解雇同然で退職しました。


去年に結婚したのですが、その時には借金は無いと言っていたのに、どういう事かと問いただすと、学生時代から220万の借金が。取り敢えず、私の今までの貯金150万と、結婚してからの貯金70万で返済をしました。

しかし、それだけではなかったのです。
会社からも借金していたようで、その額は156万…。もう2人だけではどうにも出来ず、夫の両親に50万を借り、まず頭金として会社に返し、これから約1年かけて毎月10万ずつ返していくことになりました。

現在夫はバイトをしてますが、わずかな収入しかない。失業保険は、解雇ではなく自主退職扱いなので3ヶ月は出ない。資格を取るためハローワークから学校を紹介してもらい通学中な為、その間仕事には就かない…

そんな状況でも、残り少ない貯金でなんとか生活していけるのでは、と最近は前向きに過ごしてきました。


が。返済用に置いていたお金が3万消えました。いつからかわからないのですが、今日気づきました。
夫に聞いても「知らん、触ってない」と言っています。私は几帳面なので、先2ヶ月分キッチリ分けて置いていたはず…

信じてるけど疑ってしまう、お金にこんなに苦労するとは思ってなかった、、いろんな思いが頭を巡り、泣き疲れ、気力が無くなりました。

今妊娠9ヶ月で、もうすぐ待望の赤ちゃんが生まれてくるというのに、満足に育ててあげれるのか不安でいっぱいです。

皆さんはこんな経験ありますか?
明るく過ごそうとしていた分、今日のショックが大きく、どうしたらいいのか、どなたかに相談したくなりました。

長文になり、失礼しました。
ほんとお気の毒様です!几帳面な貴方がなんとゴミ男に引っかかった分けですね。
ただただ地獄行きにならないように祈っています。
しかしたいていゴミ男は死なないと治らないのが辛いところですね。
新しい命への責任。頼らない覚悟も必要ですね。
妊娠中の失業保険・手当、給付制限について

1月末で、仕事を退職いたしました。理由は以下の通りです。

①妊娠3、4ヶ月目の為。前職場が妊婦に悪い為。


②結婚により引っ越しをした為。
引っ越し先から前職場への通勤時間が往復約3時間掛かる為。

③夫の収入だけでは、不安の為、仕事(短期バイト、パート)をする意志はある。


上記①~③の条件の場合、給付制限無く、失業手当はいただけるのでしょうか?

又、いただけれない場合、どんな理由なら給付制限無くいただけるのでしょうか?


教えていただきたいです。無知なものですみません(>_<)


よろしくお願い致しますm(_ _)m
①退職理由が「妊娠」の場合、給付制限期間どころか失業者として認めてもらえない可能性もあります。
②引っ越ししたのはいつですか?退職日と引っ越し日が1ヶ月以上離れていると双方の関係性を認めてもらえない可能性があります。
③「短期」の仕事のみに限定して探している人は失業者として認めてもらえない可能性大です。
あなたの場合、3ヶ月の給付制限期間以前に失業者として認められず、ハローワークから「受給期間延長」手続を勧められる可能性が大きいです。
但し、ハローワークでの面談の際、職員にあなたの働きたい意思と能力を理解してもらえれば失業手当をもらえる可能性はゼロではありません。失業手当をすぐもらえるかどうかは、あなたの説明能力とハローワーク職員の理解力により決まります。
失業保険について。
私は今妊娠7ヶ月で今年一杯でパートを辞めます。今収入は5万円ほどで、4月から9ヶ月間働きました。
来年3月に出産し、9月にはまた同じ職場に復帰予定です。この場合失業保険は貰えますか?
雇用保険は加入していましたか?収入5万円では加入していない可能性がありますね。
加入していたとしても過去2年間に12か月以上の期間が必要です。
その前に加入歴がなければ9か月では受給できません。
ただし、受給期間延長をすれば「特定理由離職者」になれますから働けるようになって延長を解除すれば6か月でも受給可能です。
失業保険について


今月の15日付けで「会社都合」により退職する事になりました。


そこで離職票が発行され次第、失業保険の給付を受ける手続きをしようと思うのですが…


およそでいいので
毎月の「受給額」と「受給期間」を教えて頂けますか?



現在31歳
3年6ヶ月勤務
過去6ヶ月の平均月収26万円
給付額は、16万くらいになります。

期間は、被保険者期間が、3年6ヶ月であれば90日、5年以上あれば180日となります。
関連する情報

一覧

ホーム