会社が先月不渡りを出しました。失業保険について質問させて下さい。
先月会社がに不渡りを出し今月も出すと言う話です。
社長は会社を畳む気は無くなんとか続けていきたいみたいですが
正直望みが薄く他を探したいと考えております。
ただツテがあるわけでもなく失業保険を貰いながら探したいのですが
自分からやめた場合すぐに頂けるかどうかお聞きしたくこの場を借りました。

私は去年の六月から今の会社に勤め、今月で九ヶ月になります。
先月と先々月分の給料の支払いが五日ほど遅れ
「賃金 (退職手当を除く。) の額の3分の1を超える額が支払期日までに支払われなかった月が
引き続き2か月以上となったこと等により離職した者」
の項目に当て嵌まるのではないかと思ったのですがどうなのでしょうか?


一度クビにして欲しいと社長に掛け合ったのですが、やめるのは構わないがクビにするのは気分的に嫌なのだそうです。
不渡りを出した会社で給与の遅配が2ヶ月続いた、特定受給資格者です。
違う面から考えませんか、不渡りは2回で銀行取引が停止になり、倒産です。
1回出した時点で、時間の問題で、今月も不渡りを出すとのこと、会社は倒産です。
給与、労働債権は、最優先されるため、給与が貰えないことはありません、会社が倒産すれば、当然特定受給資格者です。
いずれにしても特定受給資格者として受給できますよ。
お告げ?
パワーストーンについてです。
今月失業者、遅くても来月中にも失業保険の手続きをいたします。会社都合なので、すぐもらえるんです
が…
ようは、今後の就職がうまく行くかで漠然と不安な状態です。
モルダバイト一連数珠の9ミリ玉が帰宅し、一年くらいぶりだかの再開に喜んでいたら、なんか前と意味が変わってるんです。
前はもっと攻撃性が強かったはず、こんなに優しくなかった。
毎日手放さず、そばに置いて身につけてますが定位置が右手首が何故か左手首に。
身につけて寝たら、夢に他の石の提示してきてそれが、ターコイズ4つをスモーキークォーツでつないだブレスレットで。
もう一個がチャロアイト1つとブルームーンストーンでつないだ二つのブレスレットで、玉はすべて8ミリの数珠ブレスレットです。意味を全部調べて解読してみたら、
「何も心配いらない」「過去を振り向くと束縛され、苦しむ。激痛が増えるだけ。気にする必要はない」
「冷静によく見て、考えて判断をしなさい」「決してあわてて、考えてはいけない。すべての災厄は必ずさけられる」と。
チャロアイトなんかさわったことなし(~_~;)こういうのは、きちんと作って持ったほうがいいんでしょうか? 長年モルダバイトといますが、初めてです。やっぱり、モル一連は違うなぁと尊敬しますね。久しぶりにお店で高笑いかまして、自慢してこよかな(笑)
私は石の夢はあまり見ませんが、
知り合いの方にいます。

何度か石のアクセサリーの夢を見て、
みんな見た通りのものを作ったそうです。

そのうちのひとつは何度なくしても戻ってくる、
例えばスーパーなんかからでも届けられて戻ってくるらしいです。

もう何年も無くてはならないパートナーみたいな存在になっている、
と言っておられました。

気になるなら、
お作りになってみられてはいかがでしょうか?
失業保険について教えてください。


引越しの予定があり2月末で退職したのですが、引越しがなくなってしまい今求職中です。


退職した職場は平成24年の4月から雇用保険に入ってました。


ネットで雇
用保険加入が1年ないと失業手当の手続きができないって見たので放ったらかしてたのですが?

今日ハローワークで話してみたらその前の職場の分を合わせたらいいって言われました。

帰ってその前の職場の給料明細を確認したら…雇用保険払ってないみたいです( ;∀;)

パートでしたが、ほぼフルタイム勤務だったのですが、未加入っぽいです。


これだと失業保険は給付されないですか?
過去2年間中に、合算して12ヶ月以上の失業保険加入で、あなたの場合は失業給付を受けられる可能性があります。
質問でははっきりしていませんが、ただ引っ越す場合は自己都合退職ですから対象に入りません。
結婚時でしたら、特例で給付され、その場合は過去12ヶ月中に6ヶ月以上です。

制度の運用ではなく、あくまでも理屈ですが、過去24ヶ月中に12以上の加入で、さらに12ヶ月以上の掛け金支払いがあれば、対象にはなります。
保険料を徴収して、掛け金を納めない例だったのでしょうか。遡るには限度があったと思いますが、うまく行くとよいですね。

なお、再就職の努力を行うことと、自己都合とされた場合の手当ては、手続きから3ヶ月以降給付になると思います。
失業保険の手続き。すぐに転職する場合でしたが、まだ転職先が決まりません。
今年2月に自己都合でパート先を退職しました。
すぐに新しい職場を探し、就職する予定だったので、
失業保険の手続きはまだ行っていません。
会社に離職票の提出が必要な場合は
連絡がほしいと言われましたが、連絡はしていません。

ですが新しい転職先が決まらず、なんだかんだで2ヶ月が経過してしまっています。
今からでも手続きは行ったほうが良いんでしょうか?
今から手続きしても、自己都合なのでこれから3ヶ月はもらえないんですよね?
派遣の仕事を探していますがなかなか決まらないので
それまでに月5万くらいの短期のバイトを探す予定です・・・
貴方が今から手続きなんて面倒だし…って思ってるならしなくていいと思います。
支給がなくても困らないんでしょ?

パートでどれだけ稼いでたのかは分からないけど、月10万以上労働保険で出るなら私なら手続きするけどなぁ。
今年で勤続11年目です。
この度妊娠し退職を考えていますが、出産が
退職後半年以内だと出産手当金が貰えると聞きました。

そして出産してから2年後位には働きたいと思っていますが、失業保険は貰えますか?

両方もらうことは出来るのでしょうか?
退職後半年以内に出産であれば、現在加入している健康保険組合に申請すれば出産手当は、もらえます
ただ注意しなければならないのが、出産一時金は、出産したときに加入している健康保険に申請するので、申請先が違う場合があります。
退職後、扶養であればご主人の会社の健康保険組合になりますし、
任意継続で現在の健康保険を続けるのであれば、同じ申請先。
また、ご自分で国民健康保険に加入するのであれば、申請先は国保となります。

失業手当てですが、
退職後1ヶ月過ぎから地元のハローワークで延長申請を受け付けてくれます。
延長期間の中に、通常の待機期間(3ヶ月)が含まれます。
出産後、ハローワークで延長申請を解除し、登録すると失業保険はもらえますよ。
ダンナさまの扶養に入れなかった場合、任意継続(出来る組合と出来ない組合があるので確認が必要)か、国保にするか悩みますが、国保の場合市役所に電話で確認すると保険代を調べてくれますヨ。
お恥ずかしい話なのですが、解雇されてしまい、今月からクレジットカードの支払いが滞ってしまいました。

払う意志はあるので債務整理をお願いしようと考えているのですが、失業保険がなく、求職中の今現在、生活費にも困る程にお金がなく…困り果てている状態です。
そこで皆様に知恵をお借りしたいのですが

①任意整理にかかる費用はどれ位のものか(ちなみに1社から30万円弱借りています)
②必死に就職活動中ですが、無資格で中々採用されません。ハローワークに日雇いや短期バイト…あちこち回っているのですが…就職に対して、何か情報やアドバイスがあれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
その額で任意整理するんですか?
その額だと違法金利後の借金のような気がするんですが…
調べました?
関連する情報

一覧

ホーム