失業中であることの証明としての離職票発行について
手術と入院のため、入職して数ヶ月の職場を8月末で退職しました。
その職場の前にはパートで雇用保険加入条件外で数年入っていませんでした。
そのため今回の退職では失業保険給付は申請できないことは承知しています。

ただ、奨学金の返済猶予のためには、
失業中であることの証明として離職票のコピーが必要であると言われたので、
元職場に連絡して離職票の発行をお願いしました。
9月初めにお願いした時には聞き流すような感じではあったものの一度は了解していたのに、
10月に入っても送られてこないので電話したところ、
「失業保険をもらえないはずなのに離職票は発行できない(必要ない)」
と経営者に言われました。
一応なんのために必要か話したところ、
15日に他の退職者の分と一緒に申請して送付するとは言ってくれましたが、
今日の段階でまだ着いていません・・・。

このような場合、離職票は発行してもらえないものなのでしょうか?
あるいは離職票の発行に時間がかかるものなのでしょうか?

(ちなみに、病気による返還猶予についても相談しましたが、
疾病が手術によって1~2ヶ月後に治癒ということになる上、
その後すぐに就業できる保証もないため、
病気理由による申請はあまり勧められませんでした。)
前職ではたとえ数日で退職されても、雇用保険に加入している期間があれば必ず離職票の発行をしていましたが…まあそこそこによって違うのはあるかもしれませんね。発行には少し時間かかるかもしれません。質問者様本人が記名・押印する所もありますし、会社がハローワークに持っていかないといけませんからね…。

その証明は離職票でなければならないのでしょうか?また前職での話になってしまいますが、「退職証明」みたいなものも発行していましたよ。単純に名前・退職日などが記載されていて、最後に会社の代表印押してました。

もう一度会社に問い合わせてみるしかないかもしれませんね。
1年4カ月勤めた会社を自己都合で辞めた場合、3か月待機した後何カ月失業保険出るのでしょうか?また基本給の何割でしょうか?
失業保険の受給期間は年齢と退職の種類によって変わりますが
自己都合なので一般受給資格者となり
1年4ヶ月雇用保険に加入で90日分の支給です。
もらえる受給額は退職前6ヶ月間の給料の約50~80%になります。
賃金の高さに関係なく、平均的に支給する主旨のためで、賃金の低い人ほど高い率となっています。

例としては月の総支給額が15万で30歳未満ならば
日額手当3811円×90日=343036円
の計算となります。
昨年5月21日からパートで働いて、今年の4月20日付で退職しました。
退職した理由はうつ病になったからです…3月から今も心療内科に通院しています。

雇用保険はかけていましたが勤務期間は11ヶ月なので、失業保険の受給資格はないものだと思っていました。しかしハローワークで退職理由を述べると医師の傷病証明書があれば受給の対象になると言われました。
この場合は3ヶ月の制限と待機期間はあるのでしょうか。
失業保険が貰える期間はどのくらいになりますか。

また、健康保険も国民健康保険に切り替わりましたが、どのくらい減免してもらえるのでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。
傷病証明書、診断書の内容にもよって違ってきます。
まず、病院に行って傷病証明書、診断書を貰いましょう。
診断書は役所に出して減免申請する事に必要です。
500。本気で悩んでます知恵を貸してください
500。本気で悩んでます知恵を貸してください
私は今30歳の独身男です 自分に甘いのも分かってます。
ただ、どうしても精神的な問題で気持ちの浮き沈みがあり、
まともに働けません。情けないです。
5年くらい前に鬱病と診断され治療しました。
その間も転々としましたが仕事はしてました。
しかし去年の9月頃から会社が倒産してしまい現在無職です。
失業保険も頂き求職活動もしましたが良い仕事に恵まれず今日まで
ダラダラとしてしまいました。現在アパート暮らしで両親は父が亡くなっており
母は私が家を出たときから連絡をとっておらず、当時の家も無くなってて
連絡できません。正直な話しで、仕事をする気になれずに今日を向かえました。
そして、それも自分が悪い事も承知してます。昔からギリギリまで追い詰められないと動けない甘い性格で、今まさにギリギリに追い詰められました、
質問の内容ですが、
今住んでるアパートには今月までしか住めませんので寮つきの
仕事で引越代も出してくれる仕事を探してます。
どんな仕事でも頑張ってやります。ハローワークだと
寮つきでも引越代自己負担が多く、面接でも断わられました。
なので、実際ないかもしれないですが

寮つき引越代負担してくれて
すぐにでも働ける仕事(内容は問いません)

このような条件の仕事を知ってるとゆうかた、
教えてください、今度こそ生まれ変わりたいです、
カラダ自体は健康です。鬱は現在治療してませんが
鬱独特の症状ではなく、毎日ダラダラと遊びながら生活してました
自分で分かっていながらも甘えたなまけ病です


よろしくおねがいします
引越費用を負担してくれる会社は無いと思います。そこで、賄い付きの寮がある仕事を探してみてはいかがでしょうか?
これなら引っ越す際に持って行く物も少なくなるので、軽トラックをレンタルして自分で運べば費用を抑えることが出来ると思います。
私が思い付く業種は「郊外のパチンコ店」「建設業」「旅館」です。
折角働く気になったんですから早く職を探して頑張って下さい。
あと鬱は根治しにくい病だと思うので、職探しと合わせて良き理解者を探す事もお勧めします。
私はいま20代で大学に通っていたんですが、一身上都合により大学を半年間休学して製造業で半年間働いて今季から復学しました。そこで質問なんですが失業保険はもらえることはできるのでしょうか?
いま父の扶養に入るかどうか悩んでいます。扶養に入れるのは一年間なので質問させていただいています。6ヶ月もらっていたのは月、大体25万位です。もらえるとしたらどのようにしたらもらえるか教えて欲しいです。そしてどのくらいもらえるか教えて欲しいです。長々とすみませんがお願いします。
雇用保険での失業給付は、失業したらもらえるわけではなく、あくまですぐにいつでも就職できる状態であること及び就職活動を行う実績が必要となります。つまり昼間の学生になった場合は受給資格はありません。
また、もし学生にならなかったとしても、自己都合で退職した場合は最低でも1年間の雇用保険期間が必要ですので半年では元々資格はありません。
関連する情報

一覧

ホーム